|
|
|
講習会レポート トップページ
|
| 2005年版 |
| 2月 |
症例検討会(Culb22) |
| 3月 |
歯科補綴研究会総会(新潟) |
| 4月〜11月 |
ヘレウスクルツァージャパン歯科補綴セミナー(8ヶ月コース)
講師 小出 馨先生 |
| 5,6月 |
咬合療法研究会技工コース(福岡) |
| 8月 |
|
| 10月〜12月 |
筒井塾「咬合治療コース」(3ヶ月コース) |
| 11月6日&7日 |
Quintessence Symposium
「審美とインプラント修復治療」 |
| 11月27日&28日 |
UCLAにおける最新のインプラント研究と臨床 |
| 12月19日 |
症例検討会(Culb22) |
|
| 2004年版 |
| 2月14日 |
和田精密クラウンセンター見学(PTD総義歯同好会) |
| 2月 |
症例検討会(Culb22) |
| 4月〜11月 |
ヘレウスクルツァージャパン歯科補綴セミナー(8ヶ月コース)
講師 小出 馨先生 |
| 9月15日〜23日 |
EAO&COCに参加(Culb22) |
| 10月23日 |
和田精密東京義歯センター見学(PTD総義歯同好会) |
| 10月〜12月 |
筒井塾「咬合治療コース」(3ヶ月コース) |
| 11月6日&7日 |
Quintessence Symposium
「審美とインプラント修復治療」 |
| 11月27日&28日 |
UCLAにおける最新のインプラント研究と臨床 |
| 12月19日 |
症例検討会(Culb22) |
|
| 2003年版 |
| 2月22日 |
モリタ 東京技工フェアー 2003春 |
| 2月23日 |
症例検討会(Culb22) |
| 4月〜11月 |
ヘレウスクルツァージャパン歯科補綴セミナー(8ヶ月コース)
講師 小出 馨先生 |
| 4月3日 |
ブローネマルク教授来日講演会(Culb22) |
| 9月28日 |
症例検討会(Culb22) |
|
その他 |
|
|
| 2002年版
|
|
|
有限会社 ビィー・ワン・らぼ
〒174-0056東京都板橋区志村3―16―12
Tel/Fax 03(3550)6820
E-mail:info@beone-labo.jphttp://www.beone-labo.jp/ |
トップページへ このページのトップへ
|
(C) Copyright 2001 beone-labo.jp All Rights Reserved
|